サブスククレジット

事業会社様向け

サブスククレジット

機器販売会社、卸販売事業者様向けはこちら

東証ロゴ

当社はテモナ株式会社(東証スタンダード上場)の100%グループ子会社です

20倍の事業成長スピードに対応できたのはサブスククレジットだけでした

株式会社 Gravity Craft

gravity-craft

社名

株式会社 Gravity Craft

業種

オリシャン(オリジナルスパークリングワイン)販売

代表取締役

桑原進一郎 様

①事業内容について

──まずは御社の事業内容について教えてください。

桑原氏:フルラッピングのスパークリングワイン「オリシャン(https://orichamtsuku-ru.com/)」の製造・集客・販売事業を展開しています。オリシャンの顧客は法人が2-3割、個人(店舗がメイン)が7-8割で法人顧客は、店舗展開している企業だけでなくイベント関連(お祝いなど)の需要も旺盛です。
当社のオリシャン(オリジナルスパークリングワイン)の特徴は1本1本、瓶のデザインやメッセージを顧客がオーダーメイドで指定できます。当社のデザイナーがデザインを作成し、顧客の承認を得てからラッピングを行っておりまして、全て手作業で行われているんです。サービス開始から1年半で売上が20倍に成長し、注文数も大幅に増加しています。

gravity-craft

②サブスククレジット 利用の決め手は?

桑原氏:私の経営のメンターをしていただいている先輩社長からの紹介でサブスククレジットを知りました。当時、事業拡大のために利益を全て投資、前期決算の評価では急速に成長しているのに資金調達ができず印刷機などの設備投資がすぐにできない状況にありました。いくつかの金融機関へも打診しましたが、決算書ベースでの評価なので今期の急成長があまり評価されず資金調達に課題を抱えていた中でサブスククレジットなら利用できると提案いただき、すぐに導入を決めました。

③実際に使ってみた感想と今後の期待

──導入後の感想と今後の期待をお聞かせください。

桑原氏:サブスククレジットを利用して最初に導入したのは、お酒を保管するコンテナ(オリコン)と運搬用のキャリーであり、リース利用不可だったためサブスククレジットで利用しました。オリコン導入により従業員の負担が軽減され、特に男性の離職が減りましたし、何よりキャッシュフローが大幅に改善されて事業をさらに積極的に展開できるようになりました。

gravity-craft

今、急速に事業が成長する1分1秒のスピードが大事な時期に投資ができないということが本当にジレンマで困っていましたので非常に助かっています。

リースでは利用できないような設備も利用できますし、当社としてももっと枠を広げていただき、更なる取引拡大を目指したいと思っています。直近で導入を検討している機械もありますので引き続きよろしくお願いします。

導入概要

導入商材 サブスククレジットによるサンクレットオリコン、キャリー、20フィートシャッター付きコンテナ、充填機
取扱金額 500万〜1,500万 ※今後拡大予定
契約期間 18ヶ月〜24ヶ月
導入目的 キャッシュポジション改善、投資資金調達
導入効果 キャッシュポジション改善
オレンジ矢印のイラスト

TOPへ
戻る